しばし…考えて考えて考えて…
この手の話題は"非常に荒れやすい"ので、書こうかどうか迷いましたが。
いつもMai.Kや麻衣友さんに色々と綴ってきた自身のBlog上で敢えて隠すことなくお話をしておきたいと思います。
アオはライヴのジャンピング行為禁止に反対します。
念のため、これ以降は追記分とします。
お読み頂ける方は『続きを読む』よりご覧下さい。
この手の話題は"非常に荒れやすい"ので、書こうかどうか迷いましたが。
いつもMai.Kや麻衣友さんに色々と綴ってきた自身のBlog上で敢えて隠すことなくお話をしておきたいと思います。
アオはライヴのジャンピング行為禁止に反対します。
念のため、これ以降は追記分とします。
お読み頂ける方は『続きを読む』よりご覧下さい。
はい。反対です。
だって、自由でしょ。
ピョンピョン跳んで楽しみたい人もいる。
『マイケ〜!!』声を届けて楽しみたい人もいる。
手拍子で体でリズム感じたい人もいる。
座って耳澄ませて音を聴きたい人もいる。
双眼鏡で上から下まで姿を見ておきたい人もいる。
ライブ空間の中で、ファンの数だけ様々な参加スタイルがあるのは当たり前のことですね。
そして、あれだけ多くの人が集う空間なのですから…全ての人が100%満足な公演は理想論は抜きにしてまず厳しいものです。
前列にピョンピョンしてる方がいたとします。
その後列には静かに座ってたい方がいたとします。
…『前列の人が悪い。止めてくれ。』
流れにまかせるとこういう感じでしょう。
でも、アオは違うと思います。言い直すとすれば
『どちらが悪いかでなく、どちらも悪くない。』
同じMai.Kのファンで、同じくライブを楽しみにして来て、Mai.Kを応援したい気持ちは共に同じでしょう。
目立つ相違点は参加スタイルだけ。
『ああいう人は悪い。あれは正しい。』なんて意見は、特にライブ空間においては、それがどの立場から出ているかによって、幾らにでも解釈出来てしまいます。
主張へと導くために考え方の経緯を妙にまわりくどく書きましたが、要はアオが言いたいのは…
『誰にも個人の参加スタイルを否定・禁止することなど出来ないし、してはいけない』という事です。
本当はもうちょい色々とこの主張に至る考え方がアオにはあるのですが…あいにく文章力不足(苦笑)なのもので上手いこと文字にすることが出来ません。
ただ、これだけは誤解の無いよう付け加えます。
冒頭で記した"自由"というのは、あくまで応援や楽しもうとしている姿勢に対しての"自由"であって、例えば『あいつ気に入らないから邪魔してやる〜』なんていう悪意持った行為等はその限りではありません。
また、別次元の話として会場の構造上の理由等から禁止というのもその限りではありません。
ただし、そうであるならばMai.Kサイドにはそれを公演開始前に確実に参加者に伝える必要(義務)があると思います。
以上の旨の話、Mai.Kサイド宛てにもメールにて参加者の一意見としてお伝えさせて頂きました。
最後に…
ついでに昔Blogで書いた"ライヴ-参加指針-"のリンクを示しておきます。
ぜひ併せてご覧頂けますと嬉しいです。
2009.08.31
Blog「Mai Time...」アオ
だって、自由でしょ。
ピョンピョン跳んで楽しみたい人もいる。
『マイケ〜!!』声を届けて楽しみたい人もいる。
手拍子で体でリズム感じたい人もいる。
座って耳澄ませて音を聴きたい人もいる。
双眼鏡で上から下まで姿を見ておきたい人もいる。
ライブ空間の中で、ファンの数だけ様々な参加スタイルがあるのは当たり前のことですね。
そして、あれだけ多くの人が集う空間なのですから…全ての人が100%満足な公演は理想論は抜きにしてまず厳しいものです。
前列にピョンピョンしてる方がいたとします。
その後列には静かに座ってたい方がいたとします。
…『前列の人が悪い。止めてくれ。』
流れにまかせるとこういう感じでしょう。
でも、アオは違うと思います。言い直すとすれば
『どちらが悪いかでなく、どちらも悪くない。』
同じMai.Kのファンで、同じくライブを楽しみにして来て、Mai.Kを応援したい気持ちは共に同じでしょう。
目立つ相違点は参加スタイルだけ。
『ああいう人は悪い。あれは正しい。』なんて意見は、特にライブ空間においては、それがどの立場から出ているかによって、幾らにでも解釈出来てしまいます。
主張へと導くために考え方の経緯を妙にまわりくどく書きましたが、要はアオが言いたいのは…
『誰にも個人の参加スタイルを否定・禁止することなど出来ないし、してはいけない』という事です。
本当はもうちょい色々とこの主張に至る考え方がアオにはあるのですが…あいにく文章力不足(苦笑)なのもので上手いこと文字にすることが出来ません。
ただ、これだけは誤解の無いよう付け加えます。
冒頭で記した"自由"というのは、あくまで応援や楽しもうとしている姿勢に対しての"自由"であって、例えば『あいつ気に入らないから邪魔してやる〜』なんていう悪意持った行為等はその限りではありません。
また、別次元の話として会場の構造上の理由等から禁止というのもその限りではありません。
ただし、そうであるならばMai.Kサイドにはそれを公演開始前に確実に参加者に伝える必要(義務)があると思います。
以上の旨の話、Mai.Kサイド宛てにもメールにて参加者の一意見としてお伝えさせて頂きました。
最後に…
ついでに昔Blogで書いた"ライヴ-参加指針-"のリンクを示しておきます。
ぜひ併せてご覧頂けますと嬉しいです。
2009.08.31
Blog「Mai Time...」アオ
だとすればおかしいとは思いますけどね。
国フォ・幕張メッセや武道館でジャンプしてもよそ様には迷惑掛からないでしょうし・・・。